[1]調査実施の概要
 
1. 調査の目的
   この調査は、社団法人青森県建設業協会が、高校生による建設現場見学会に参加した高校生の就業意識等を把握して、今後の若年労働者の入職促進対策に資することを目的として実施したものです。
     
2. 調査対象高校生及び生徒数
 
学校名
学科
学年
生徒数
県立八戸工業高等学校 土木科 1年生
80名
県立十和田工業高等学校 建築科 1年生
36名
県立弘前工業高等学校 建築科 1年生
79名
   
195名
     
3. 調査の時期(建設現場見学会実施日)
 
県立八戸工業高等学校 平成12年9月27日
県立十和田工業高等学校 平成12年10月26日
県立弘前工業高等学校 平成12年10月31日
     
4. 調査項目
  (1) あなたが、今の学科を選んだ理由をお聞きします。
  (2) あなたの卒業後の進路をお聞きします。
  (3) 建設会社に就職するに「○」を付けられた方に、お聞きします。
    ア 建設会社に就職する理由は、何ですか。
    イ 県外の建設会社に就職する理由は、何ですか。
    ウ 県内の建設会社に就職する理由は、何ですか。
  (4) 建設会社以外に就職する方に、その理由をお聞きします。
  (5) あなたは、建設業と聞いて、どんなことを思い浮かべますか。
  (6) 今回の現場見学会に参加したことについて、お聞きします。
    ア 建設業に対する意識は、どうか。
    イ 建設現場を見学して、今後、建設業界を変えるとしたら、どんなことを考えますか。
     
5. 調査及び回収方法
   建設現場見学会終了後に、学校から見学会参加生徒に調査票を配布し、生徒が記入後学校において回収して当協会へ送付されたものです。
     
6. 調査票の回収結果(欠席者あり)
 
学校名
配布数
回収数
回収率
県立八戸工業高等学校
80
80
100.0%
県立十和田工業高等学校
36
36
100.0%
県立弘前工業高等学校
79
79
100.0%
195
195
100.0%
     

 

<<戻る

 
Copyright 2000 (C) Aomori Constructors Association.All rights reserved.