〜 夏期休業のお知らせ 〜

 下記のとおり休業させていただきます。
ご不便お掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

○日 時 令和7年8月12日(火) 〜 15日(金)


 

 

〜 窓口営業時間について 〜

 

建退共青森県支部の窓口営業時間は下記のとおりとなっております。
何卒よろしくお願いいたします。

○営業時間 9:30〜12:00 13:00〜15:30
(12:00〜13:00はお昼休みです)

 

 

メニュー
 建設業退職金共済制度について

 青森県支部の業務概要


<掲載内容>

 1.業務概要
(契約者数、手帳の更新、退職金の支給状況など)

 2.加入・履行証明書発行状況
(地区別発行数、完工高、証紙購入高・購入率) 

 3.退職金請求申請状況
 (請求件数の金額毎集計表)

 

 各種申請様式のダウンロード
(パソコンでの手帳申込書、更新申請書、掛金助成更新申請書の作成方法も掲載されています。)

<申請書記入の注意事項>

フリクションボールペン(消せる筆記具)で記入の申請用紙は無効となります。
・各種申請手続きにつきましては、申請書を1部作成して建退共支部にご提出下さい。
・建退共の各種申請書は、A4サイズです。
・各申請書を印刷するときは、拡大/縮小率を100%として印刷して下さい。

(印刷メニューにおいて、ページ処理項目の「ページの拡大/縮小」が「なし」になっていることを確認の上、実行して下さい。)

 

 加入・履行証明願様式

 ダウンロードはこちらから →
 エクセル


 ○ 加入・履行証明について(必要な添付書類等)

※システム発行に切り替えておりますので、提出部数や添付書類の扱いなどを変更いたしました。

 ○ 加入・履行証明願の記入方法について 

 

 制度のあらまし

 現場標識(シール)等の送付依頼書更新

 郵送による送付を希望する方様に送付依頼書を用意いたしました。

 現場標識(サイズ:A3、A4)と請求書用紙の送付依頼が出来ますので、必要事項を記入の上、FAX(017−722−7617)又はメール(kentai-aomori@aokenkyo.or.jp)で当支部まで送付下さい。

 

 共済証紙購入計算様式(Excel)

 本部及び都道府県支部所在地案内
 独立行政法人勤労者退職金共済機構
建設業退共金共済事業本部
 <お問い合せ> 

 建退共青森県支部

 TEL:017−732−6152

 FAX:017−722−7617

 メールでのお問い合わせは下記よりご連絡ください。
 kentai-aomori@aokenkyo.or.jp 

 住所:〒030-0803 青森県青森市安方2丁目9−13



 

<お知らせ>

 

○退職金請求書の様式がダウンロードに対応いたしました。
※建退共事業本部のホームページに掲載しています。(退職印請求に関する様式)

○現場標識及び退職金請求書の送付依頼書が新しくなりました(電子申請方式適用現場標識とCCUS適用現場様式に対応)(R4.12.7)

○加入履行証明書の様式を更新しました(R3.10.26)

 

 

 

 

 


Copyright 2006 (C) Aomori Constructors Association.All rights reserved.